薔薇とキノコとカナヘビと



先日の十五夜アレンジ、その後。
散った花から抜いて、だんだんシンプルになり、とうとうクレマチスも散ったので片づけました。




庭でカナヘビの赤ちゃんを見つけたので写真をパシャリ。
小さくてかわいい。


今年はずいぶんとカナヘビの赤ちゃんが産まれて、たびたび目撃してたんですが、写真を撮れたのは今回がはじめて。
素早いのよね。

あと、カマキリの子もいっぱいいる。

実は今年は、一回も薬(バラの病害虫予防薬)を散布しなかったのです。
どうなるものかと試しましたが、トカゲやテントウ虫などの益虫が増えて楽しげな庭になりました。
(しかし芋虫やバッタなど、喜ばしくない虫も増えたけどね)

そして心配していたバラはと言うと、、、


うどん粉病は、意外と平気。
黒星病になったけど、まぁいつものことだし。例年と同じレベル。

ただ葉っぱは虫に食べられまくった~。
たぶんチュウレンジハバチとカブラハバチの幼虫。

みつけるたびに駆除してましたが、あまりの数の多さに殺虫剤を使いたくなることもしばしば。
しかし、ぐっとこらえて、無農薬を通しました。

春から秋にかけて、かわいそうに薔薇たちは丸裸になること2~3回あまり。
枯れそうで怖かったので、ちょっと高かったけど天然植物活力液なる物をあげていました。
そしたら元気モリモリで復活してた。
本当にその活性剤のおかげかわかりませんが、けっこう効いてた気がします。



そしてキノコも生えた。
なぜか、妙にきれいに一列並んだ、きのこの山たち。

となりにはニンニクの芽が出てます。
ニンニクが虫よけになると聞いたので、冷蔵庫に入っていたニンニクをばらしてバラの鉢にひとかけ植えてみたのよ。
効果のほどは不明です。